> 料理 | 老後生活

料理

スポンサーリンク
料理

食べることは、もちろん料理することも嫌いではない。

ただ毎日のことなので疲れてしんどいと思うこともある。

外食は、ほとんどないので3食その都度作る。

前日の温め直しや、リメイク料理もよく出す。

食材と食欲と予算の折り合いをつけて献立を考える。

そんな大げさなものではないが…

作りながら、明日は何にしようと考えている。

食べたものをノートに記録することにした。

朝食 昼食 夕食 おやつ 飲み物 食べ物 すべて。

1日書き忘れると昨日食べたものを、思い出すのもなかなか大変だ。

自分であきれてしまう。

夫は、糖尿病の薬を飲んでいる。ごはんは、軽く1杯。

野菜を多く取るようにし、好物の甘い物も控え、数キロ減量した。

もっと前からこうしていればと思うこともあるが、仕方がない。

料理をしながら、つくづく便利な世の中だと思う。

幼いころは水道がなかった。井戸から汲んだ水が、台所の瓶に張ってあった。

かまどで煮炊きし、七輪で魚を焼いた。

温かいご飯を食べるには、それなりに手がかかった。

それが今はどうだろう。

コンビニやスーパーには1食分のパックのおかずが並んでいる。  

炊飯器 湯沸かし器やガス台 冷蔵庫 電子レンジなどを

初めて使ったときは、感動したものだ。

今は毎日当たり前でどれがなくても困る。

早起きしなくても、さほど時間はかからない。

不便さも体験して、変化も見てきて、いい時代に生きてきたと思う。

この季節大根や白菜で毎年漬物を作る。

もったいないと漬けるのだが、かえって無駄にしてしまう。

老人2人に多量は要らない。生でも漬物でも保存場所も必要だ。

何でも必要な分だけと心がけているのだがなかなか難しい。

豚の角煮を煮込んだタレが残っていたので捨てるのも惜しいと、コンニャクを煮てみた。

角煮の味は少しするが、コンニャクはコンニャクだった。大根にすればよかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました