日常生活 外壁塗装 気が付けば、桜もとっくに散り、もう5月。世の中は、ゴールデンウィークで3年ぶりの賑わいのようだが私には関係ない。年中ゴールデンウイークだもの。昨日の雨に、植物が喜んでいるいるようだ。庭の緑が美しく感じる。地球温暖化の影響なのか、花の時期は、... 2023.05.01 日常生活買い物
ニュース ひがみ根性 クリスマス寒波だの、積雪による渋滞や落雪事故など豪雪地域に住んでる人は大変だと感じる。家の中でおとなしくしていたくても、雪下ろしをしなければ家が潰れてしまう。高齢であろうと他にする人がいなければ無理もするだろう。限界集落だの空き家問題だのよ... 2022.12.29 ニュース日常生活
インターネット 夕焼け 夕焼け数日前の夕焼けのきれいな日。窓を開けて夫にも見てと声をかけた。すごいなきれいだと、そこまでは良かった。夕方のテレビ番組に、夕焼けの写真が何点か投稿されたようだ。すると、こいつら見せびらかしたいんだと言う。理解に苦しむ。心の闇が深いのか... 2022.10.16 インターネット日常生活未分類野菜
日常生活 季節 暑さ寒さも彼岸まで、というのは本当なのだと感じる。温暖化で夏が暑く長くなったと言われても、季節は確実に進んでいる。半袖でもあんなに暑かったのに、綿の長袖シャツが恋しい。夏の間ずっと裸足で、外へ出かけるときだけ靴下を履いていた。他人にガサガサ... 2022.09.27 日常生活
日常生活 日々是好日 4月になった。あまり代わり映えしない毎日ではあるが、なんだか嬉しい。一年生になったら、と言うワクワク気分ではない。実際自分が小学校入学する時は、楽しみではなかった。けれど、花粉や偏頭痛を差し引いても、春が一番好きだ。あと何回、春を迎える事が... 2022.04.04 日常生活
日常生活 久しぶりの日帰り温泉 先日 ワクチン接種から一週間以上経ったので、日帰り温泉に行って来た。何時以来だろう。コロナ前だから1年半は、なっているはずだ。年寄りが優先的にワクチン接種をしてもらい、浮かれて遊び歩いているようで少し後ろめたいような気もする。以前は混んでい... 2021.07.01 日常生活
日常生活 些細な事 毎日の生活は些細なことの積み重ね。ドラマのようなことは起きない。相手に不満はあっても、今更どうにもならないと半ば諦め争わないようにしているのかもしれない。「冷蔵庫が閉まっていないぞ。」「戸棚の扉が、開いていてぶつかりそうになった。」流し台に... 2021.05.22 日常生活
日常生活 大相撲春場所始まる 昨日も今日も雨で肌寒く、家から出ないで過ごした。毎週土曜日は買い物に行っていたが、買い物に出かけなくとも、老人二人の食生活には支障がない。冷凍庫も冷蔵庫もすこしはスッキリした。今日から相撲が始まった。夫は相撲が好きだ。私は前は興味がなかった... 2021.03.14 日常生活
日常生活 散歩 運動不足と食べ過ぎにより、体重が去年の夏ごろより2㎏近く増えた。昨日はあまり寒くなかったので、久しぶりに散歩に出た。昼食後1時過ぎに家を出て、帰りに近くの店で夕食用の食料品を買って来た。スマホのアプリによると、8655歩 5.4㎞ 1時間1... 2021.01.27 日常生活
日常生活 雪の朝 寒い日が続く。先日の雪が残っているのにまた降った。朝、音がするので目が覚めた。腰が痛いとか言っているのにまた雪かきをしている。寒い朝は、雪かきなどしなくてもひと様に迷惑が掛かるわけじゃない。道路の端に除けた雪は、歩く人の邪魔になると思うのだ... 2021.01.07 日常生活