災害 戻り梅雨 梅雨は、とうに開けたはずなのに、このところの天気はどうしたことだろう?戻り梅雨? そんな生易しいものではないくらい当地方では大雨が降った。県内では、河川が氾濫したり、冠水や浸水の被害状況をテレビニュースが報じていた。昨日は一日中テレビの画面... 2022.07.17 災害
災害 地震保険 3月16日の地震の被害は、大したことないと思っていた。棚から、鍋やフライパンが落ちても壊れたわけでもない。戸棚の中の物も、動いていても割れたものは、なかった。それが先週プランターと鉢植えを動かして、発見したのがこちら気が付かなかった。驚いた... 2022.04.10 災害
災害 電力不足 朝から寒く気温が上がらない。電力会社は節電を呼びかけている。電力需給ひっ迫警報が、発出された。16日の地震の影響や寒波、それに今日は曇っているので太陽光発電もないのだろう。悪条件が重なった。先日の地震では、当地方でも震度6強が観測された。ミ... 2022.03.22 災害
災害 天災と人災 3月11日 今週テレビは、震災関連の番組が多い。今日も朝から、被災地の今の様子を映している。毎年この日が近くなると、憂鬱になる。午前中、両親の墓参りに行って来た。かつての実家のあたりも、途中の道路も工事中だった。11年経ってもまだ終わってい... 2022.03.11 災害
災害 あの日から10年 テレビや新聞で東日本大震災の特集が目につく。忘れてしまっていることも多いが、今年初めて知ることもあった。あの時までは、災害のニュースを見ても気の毒にと他人事だった気がする。避難所で、炊き出しの列に並んだ時自分が被災者なんだと改めて思った。目... 2021.03.08 災害
災害 忘れたころにやって来る 昨夜は、夜中に突然の揺れで起こされた。いつもは10時から情報7days を見るのだが、眠くて早めに風呂に入り9時過ぎに寝た。ぐっすり眠って真夜中だと思っていた。結構揺れた。ガタガタ ぐらぐら ミシッミシッ端っこに置いてあった化粧水が落ちた音... 2021.02.14 災害