> マイナポイント第二弾 | 老後生活

マイナポイント第二弾

スポンサーリンク
インターネット

大掛かりな宣伝でマイナンバーカードの作成を、政府は国民に勧めている。

だが、交付枚数.普及率は、6月末で45.3%で半数にも達していないという。

前回もらったマイナポイントに味をしめて、今回もマイナポイントを貰おうと思った。

健康保険証として利用申込と、公金受取口座登録でポイント申請ができるようだ。

パソコンで申請したかったので、アマゾンでカードリーダーを購入した。

前回マイナンバーカードを作ったときに、私のスマホではマイナポイントアプリに対応できなかったからだ。

マイナポータルで、健康保険証利用の申込みと公金受け取り口座登録はスムーズに済んだ。

が、マイナポイント予約で、躓いてしまった。

事前セットアップができません。

判定結果が、X(バツ)になって予約の画面に進まない。

マイキーID作成、登録準備ソフト、ブラウザ用拡張機能、

確認して何度か試してみたが、だめだった。

このマイナポイントアプリは、あまり評価も良くない。

私の操作や設定に問題があったのかもしれないが、もう少し簡単にできる仕組みが欲しい。

例えば、マイナポータルで申込みと同時に、ポイント予約も済ませることができれば。

結局、今回もコンビニでマイナポイントを申し込んだ。

翌日、ポイントが付与された。

前回カードを作ったときは、チャージしたり買い物をして25%還元の5,000ポイントだった。

今回はすぐ残高に反映されそのカードでスーパーの買い物をしてきた。

ペイペイも、翌日ポイント付与された。

今回のマイナポイントは、生活費に入れないで、二人それぞれの小遣いにして好きなように使うように決めた。

現金で、15000円づつ渡し受け取った。

私は、そろそろスマホを買い換えなければいけないので、その足しにしようと思う。

今より安いプランに変更して、オンラインストアで機種変更を検討中だ。

カード読み取り対応のスマホが欲しい。今回が最後の機種変更かもしれない。

新商品の広告を見ていると、

バッテリー長持ち、メモリの容量、カメラの性能、音質、などなどいろいろ。

使いこなせないかもしれないのに、欲しくなる。

着るもの、宝石、化粧品など、少しも興味はない。

物欲などないつもりだったのに、どのスマホにしようか?と考えているこの幸せな時間。

コメント

タイトルとURLをコピーしました